Home Phone

英語×テクノロジー
子ども達の新しい未来を創る
EDILAB ACADEMY

✨英検合格✨

2023年度の第2回英検でも沢山のエディラボ生が合格してくれました。本当におめでとう!

🌟誇らしげな可愛い女の子は小学2年生。
エディラボに入学して約1年半で英検3級に合格されました。
ご家族の話しをいつもしてくれて、エディラボの英語クラスを楽しみながら、素晴らしい成長を見せてくれています。
これからの未来も益々楽しみですね!

🙌本人の学習への意欲、いつも支えてくださるご家族、エディラボの教育チームが三位一体となった素晴らしい結果です。

📚エディラボでの日々は、ただ単に語彙や文法を学ぶだけでなく、英語を好きになり、自信を持って英語を使い、世界への一歩を踏み出す力を育む場所となっています。

これからも、エディラボアカデミーは、生徒一人ひとりがそれぞれの夢に向かって飛躍できるよう、全力でサポートしていきます。

#エディラボアカデミー #英検合格 #英語学習 #子どもの成長 #教育の力

✨EIKEN Success✨

In the 2023 second session of the EIKEN, many EDILAB students achieved success. Congratulations to all!

🌟One proud and adorable achiever is a second grader. Just about one and a half years after joining EDILAB, she passed the EIKEN Grade 3. She always shares stories about her family and has shown remarkable growth while enjoying our English classes. We can’t wait to see what the future holds for her!

🙌This success is a testament to her dedication to learning, the constant support of her family, and the collaborative efforts of the EDILAB education team.

📚At EDILAB, we do more than just teach vocabulary and grammar. We cultivate a love for English, build confidence in using the language, and empower students to take their first steps into the wider world.

We remain committed to supporting every EDILAB student in reaching for their dreams.

✨英検合格✨

2023年度の第2回英検でも沢山のエディラボ生が合格してくれました。本当におめでとう!

🌟誇らしげな可愛い女の子は小学2年生。
エディラボに入学して約1年半で英検3級に合格されました。
ご家族の話しをいつもしてくれて、エディラボの英語クラスを楽しみながら、素晴らしい成長を見せてくれています。
これからの未来も益々楽しみですね!

🙌本人の学習への意欲、いつも支えてくださるご家族、エディラボの教育チームが三位一体となった素晴らしい結果です。

📚エディラボでの日々は、ただ単に語彙や文法を学ぶだけでなく、英語を好きになり、自信を持って英語を使い、世界への一歩を踏み出す力を育む場所となっています。

これからも、エディラボアカデミーは、生徒一人ひとりがそれぞれの夢に向かって飛躍できるよう、全力でサポートしていきます。

#エディラボアカデミー #英検合格 #英語学習 #子どもの成長 #教育の力

✨EIKEN Success✨

In the 2023 second session of the EIKEN, many EDILAB students achieved success. Congratulations to all!

🌟One proud and adorable achiever is a second grader. Just about one and a half years after joining EDILAB, she passed the EIKEN Grade 3. She always shares stories about her family and has shown remarkable growth while enjoying our English classes. We can’t wait to see what the future holds for her!

🙌This success is a testament to her dedication to learning, the constant support of her family, and the collaborative efforts of the EDILAB education team.

📚At EDILAB, we do more than just teach vocabulary and grammar. We cultivate a love for English, build confidence in using the language, and empower students to take their first steps into the wider world.

We remain committed to supporting every EDILAB student in reaching for their dreams.
...

3 0
今日の小学4年生の英語クラス

日本語で分かっていても、英語の言葉が出てこないってこと、良くありますよね。

でも、そういう時って、どうすれば良いのでしょうか。

先生に聞く?英英辞書で調べる?それともネット検索?
どのやり方も悪くはないですね。

エディラボでは、授業中に分からない英語の言葉が有った時には、どんどん聞いて、たくさん使うことを心掛けて実践しています。
この動画の中でも、「肉まん=Meat bun」「Yesterday, yesterday, yesterday. = Three days ago.」など、 英語では分からなかった言葉を新しく知ったり、上手く使えなかった言葉を正しい表現に直している様子が良く分かります。

エディラボの生徒たちが英語を積極的に使うのは、英語で新しい知識を得ることが出来るから楽しいのです。

英語で何かを習うということも良いですが、何よりも、英語は世界の人と繋がるために最適なコミュニケーションツールであることを実践していきたいですね。

#edilab #英検2級 #バイリンガル教育 #小学生英語 #英語教室

Today's 4th-grade English class was a fascinating journey. 📚

It's quite common to know something in Japanese but struggle to find the right English words. 🇯🇵🤔

So, what's the best approach in such moments?
* Ask the teacher? 🙋‍♂️
* Consult an English-English dictionary? 📖
* Or hit the Internet for answers? 🌐

None of these methods are off-limits at EDILAB!

We're all about encouraging students to embrace and practice English words they encounter but might not fully grasp during class.

In this video, you'll witness our students tackling new words they previously didn't understand and refining their English skills. It's a journey of discovery, from 'Meat bun = Meat bun' to 'Yesterday, yesterday, yesterday. = Three days ago.'

Why do EDILAB students actively engage with English?

Because they find joy in expanding their English knowledge. 🌟
While learning in English is valuable, practicing English is the ultimate tool for connecting with people all around the world! 🌍💬

 #EdiLab #EnglishClass #LanguageLearning #CommunicateInEnglish"

今日の小学4年生の英語クラス

日本語で分かっていても、英語の言葉が出てこないってこと、良くありますよね。

でも、そういう時って、どうすれば良いのでしょうか。

先生に聞く?英英辞書で調べる?それともネット検索?
どのやり方も悪くはないですね。

エディラボでは、授業中に分からない英語の言葉が有った時には、どんどん聞いて、たくさん使うことを心掛けて実践しています。
この動画の中でも、「肉まん=Meat bun」「Yesterday, yesterday, yesterday. = Three days ago.」など、 英語では分からなかった言葉を新しく知ったり、上手く使えなかった言葉を正しい表現に直している様子が良く分かります。

エディラボの生徒たちが英語を積極的に使うのは、英語で新しい知識を得ることが出来るから楽しいのです。

英語で何かを習うということも良いですが、何よりも、英語は世界の人と繋がるために最適なコミュニケーションツールであることを実践していきたいですね。

#edilab #英検2級 #バイリンガル教育 #小学生英語 #英語教室

Today`s 4th-grade English class was a fascinating journey. 📚

It`s quite common to know something in Japanese but struggle to find the right English words. 🇯🇵🤔

So, what`s the best approach in such moments?
* Ask the teacher? 🙋‍♂️
* Consult an English-English dictionary? 📖
* Or hit the Internet for answers? 🌐

None of these methods are off-limits at EDILAB!

We`re all about encouraging students to embrace and practice English words they encounter but might not fully grasp during class.

In this video, you`ll witness our students tackling new words they previously didn`t understand and refining their English skills. It`s a journey of discovery, from `Meat bun = Meat bun` to `Yesterday, yesterday, yesterday. = Three days ago.`

Why do EDILAB students actively engage with English?

Because they find joy in expanding their English knowledge. 🌟
While learning in English is valuable, practicing English is the ultimate tool for connecting with people all around the world! 🌍💬

 #EdiLab #EnglishClass #LanguageLearning #CommunicateInEnglish"
...

2 0
先日ポストした、小学1年生の英語クラス
4月と10月を比較してみました。

『EDILABの授業は難しそう』とよく言われますが、子ども達の力を信じて、ただ、ちゃんとしたことをやってるだけなんです。

楽しいことはとても重要なことです。
私たちも毎週通う場所として、来るのが楽しい、授業が楽しいことを最も大事にしています。

でも、数ヶ月後、数年後に『楽しいけれど、ほぼ伸びてなかった』では、勿体無いですよね。

『英語で〇〇』を学びますが多くありますが、『英語ができるようになってから〇〇をやってる』のと『英語が出来ていないけれど、英語で〇〇をやっている』は似て非なるものです。

エディラボの英語クラスは楽しい!って言ってもらえるからいつも嬉しいです!

先日ポストした、小学1年生の英語クラス
4月と10月を比較してみました。

『EDILABの授業は難しそう』とよく言われますが、子ども達の力を信じて、ただ、ちゃんとしたことをやってるだけなんです。

楽しいことはとても重要なことです。
私たちも毎週通う場所として、来るのが楽しい、授業が楽しいことを最も大事にしています。

でも、数ヶ月後、数年後に『楽しいけれど、ほぼ伸びてなかった』では、勿体無いですよね。

『英語で〇〇』を学びますが多くありますが、『英語ができるようになってから〇〇をやってる』のと『英語が出来ていないけれど、英語で〇〇をやっている』は似て非なるものです。

エディラボの英語クラスは楽しい!って言ってもらえるからいつも嬉しいです!
...

4 0

EDUCATION OF EDILAB ACADEMY

今から始める
最高峰への英語教育

EDILABが目指す最高峰への英語教育のコンセプトは「低年齢から圧倒的な英語力」

私たちの子どもたちの成長の先に待つのは、大学入試や海外留学ではありません。トップ校で採用が広がる「単位認定留学制度」により、既に中学生・高校生から世界への門戸が開かれている時代です。

世界中から多様性に溢れた見識を今すぐ得られる英語力、AIを始めとする新しいテクノロジーを活用できる思考力を早期から身につけた子ども達が見るべき世界は、1億人の小さな日本から、80億人、100億人へと変わりゆく地球社会全体へと既に変わっています。

古の価値観に縛られるのではなく、新しい価値観で創られた日本の次世代のための英語教育を子どもたちは必要としています。
エディラボで強固な階段を共に造り、一歩一歩、新しい未来へと登っていきましょう。

ENGLISH ACADEMIA

週1回最大3時間20分の英語カリキュラム

最大8名の少人数クラス、授業*120分+ライブラリーで多読30分、家庭では楽しく語彙が増えるアプリとスピーキングを個別で鍛える1対1オンライン、宿題は週に1時間程度、授業後に毎回指導報告書が発行されて、お子様がクラスで取り組んだ内容が良く分かります。

学校や塾の課題との両立を目指し、お子様が自分自身で英語を学んでいける力を養う為に、宿題量の増減調整もご相談しています。

*小3以上のクラス

English Teacher

英語母語講師

「クラスでは日本語禁止」
海外留学に近づけた環境で

英語脳を自然に育成する

Bilingual Teacher

日本語母語講師

「英語を英語のまま理解する」
英文テキストを訳さずに
読める書ける!力を付ける

Online Lesson

1対1オンライン

「話すは個別に特訓する」
1対1で年間約100回
英語で話すのも得意になる

Learning APP

英語学習アプリ

「自宅でも楽しく学べる」
空き時間には英語クイズ

語彙が増えてレベルアップ

English Book Library

英語多読図書館

「数千冊所蔵 英語図書館」
週に最大3冊貸し出し
英語の本が多読できる

Lesson Report

指導報告書

「毎回発行 指導報告書」
内容や宿題を講師が記録
授業の様子が良く分かる

3パターンの成長実例

小4 英検®︎
準2級合格

未経験からスタート

A.Nさん

小学受験に打ち込んでいたので、英語は未経験のままでしたが、エディラボに出会って入学を即断、小1秋にご入学されました。難しいと思っていた英語も、今では1番の得意科目!
未経験から着実にステップアップしていき、小4で英検準2級に合格、次は2級!と既に新しい目標に向かっています。

小1 英検®︎
2級合格

親は英語が苦手だけど

K.Sさん

英語も日本語も本を読むのが大好き!
両親は日本人、お母様は英語が苦手でも、年中からエディラボに入学して脅威的に英語力がアップ!年長で準2級、小1で英検2級に合格されました。日本の小学校で日本の教育を受けていながら、真の日英バイリンガルへとご成長されています。

小1 英検®︎
準2級合格

インター型幼稚園卒

S.Kさん

お姉様もエディラボに通って小学生で英検®︎2級に合格したご経験から、弟も卒園後は必ずエディラボ!と決めていたそうです。
幼稚園を英語漬けで育った素地に加えて、エディラボ独自のメソッドで、読み書きの力があっという間に向上し、小学1年生で準2級に合格されました。

受講料

合計160分〜/週

* 26,400 円〜

60分換算で1回2,475円(税込)~

  • 認定講師による授業 80分
    (小3以上は120分)
  • ライブラリータイム 30分
  • 授業毎のレッスンリポート発行
  • 1対1オンライン 25分×2回
  • 英語学習アプリ
  • 特別価格での講座受講

実施概要

対象年中〜小4
※小4以上は英検®︎3級取得相当以上のみ
クラス学年毎
※他学年への在籍を許可する場合がある
レベル初級〜上級(全12段階)
※各学年にアドバンストクラス有り
定員6名〜8名
時間授業 120分(80分)+多読30分
家庭 1対1オンライン25分×2
受講料【全学年共通】
入学金22,000円(転塾入学11,000円)
【授業料】
2時間40分/週(〜小2)
・ベーシック 26,400円
・エキスパート 31,900円
3時間20分/週(小3〜)
・ベーシック 33,000円
・エキスパート 37,400円
※税込価格
※他に月額システム料・教材費・諸経費
振替【欠席振替条件】
※平日AM11:59・土曜AM6:59迄の連絡
※年間8回迄(3ヶ月毎に消化期限有り)
※長期休暇中の特別授業で振替を行います
※入学前のレベル診断テストで適切な受講クラスを決定します。

在籍実績校

(順不同):公立(世田谷区, 目黒区, 渋谷区, 港区, 品川区, 大田区, 横浜市, 川崎市, 鎌倉市, 藤沢市)国・私立(青山学院, カリタス, 関東学院, 暁星, 慶應義塾幼稚舎・横浜初等部, サレジオ, 白百合学園, 昭和女子, 精華, 成城学園, 洗足, 捜真, 玉川学園, 筑波大学附属駒場, 桐蔭学園, 東京都市大学附属, 桐光, 東洋英和, 日大藤沢, 雙葉学園, 森村学園, 立教, 和光, 早稲田実業)インター校・バイリンガル校・現地校(AOBA, ASIJ, BREARLEY, CGK, DEUTSCHE SCHULE, ENGLISH EXPRESS, INDIA INTERNATIONAL, KDI, LAURUS, LCA国際, MONARK, SESI, SODA, THE HALL, TORRIANO, TRINITY, TWINKLE KIDS, UNIVERSAL KIDS,他)


交通・アクセス

英語・プログラミング
エディラボアカデミー センター南本校
電話050-8887-5450
住所横浜市都筑区茅ヶ崎中央9-3-1F
アクセス横浜市営地下鉄 センター南駅 徒歩5分
車で都内から約30分
・第三京浜都筑IC約10分
・東名高速 横浜青葉IC約13分
営業時間(月〜土)
平日 14:00〜20:00
土曜 9:00〜18:00
休校日年末年始・夏季冬季休暇・GW・祝日